KDL-32CX400+BDZ-EW1000+HT-FS30の接続で色々と。。
我がオーディオビジュアル機器のセット、全てソニーでそろえたこともあり、ブラビアリンクとやらでHDMIで接続しておれば、ビデオのリモコンの再生を押せば、勝手にテレビの電源が入って、スピーカーの電源も入って再生が始まる。
当たり前っちゃ当たり前だけども、それなりに便利。
テレビだけ見ていて、テレビのリモコンでビデオ再生~ってやれば、これまた勝手にビデオの電源が入って再生が始まる。
これだけでまとまるのも面白くないので、TVの光アウトからPCにつないである。
PCのサウンドカードからSANSUIのアンプに接続されてるので、TVの音声もPC経由でオーディオから再生できる。
ただし、KDL-32CX400の音声出力を外部オーディオからTVにリモコンで操作しないと光デジタルでPCに出力されない。
KDL-32CX400のHDMI端子にARCってのがあって、それにHT-FS30を接続しておりますが、テレビの音声はHDMIを通してHT-FS30から音が出る。
PCの画面をKDL-32CX400から出すと(HDMI4ね)、PCの音声がHT-FS30から出せる。
すなわち、PCに保存した動画などをKDL-32CX400で、音声もHT-FS30から出すことができる。
そこでPCのファンがやかましいのが気になってきたりするんだけど。。#WindowsDefenderとかがバックグラウンドで走ってちょっとCPU使うだけでファンが爆音。
3770KなCorei7。ヒートシンク変えてるのにこれですよ。。から割りしてグリス塗り替えたろうかと本気で思う。。
・・は置いといて、意味があるのかないのかは別だが、たまにPC音声をHT-FS30で再生したくなるときがある。
ようは、PCスピーカー(ONKYOのちっちゃいヤツ)
が無難に音を鳴らしているが、やはりHT-FS30の方が音が良いから。
てことで、出してきたのが光ケーブル。
説明書を見てみると・・・
同軸デジタルケーブルが差せるじゃないか。光はやめ。
出してきた!
てことで、接続してPCの音声・・・が出ない。
てか、どうしたら同軸デジタルにつないだ音声が鳴るようにできるんだ??
再度説明書を見てみる。
ビデオ??
HT-FS30のリモコンでビデオに切り替えたら、
PCからの音声が来ました!
WinAMPのASIOプラグインで96KHzの出力も問題なし。
さすが、我がオーディオ機材の中では新しい部類に入るだけある!
ONKYOのPCスピーカーとは違いますね。
こうなってくると、PC用に2chの小さめのスピーカーが欲しくなってくるな。
PCからの音声をHT-FS30で鳴らしていて気づいた。
なんかサラウンドかかってないか??
見てみたら・・・
やはり、、サウンドフィールドの初期値がイフェクトありなわけで。
これでOK。音はそのまま出しましょう。
これで納得。
今日は機材をいじりまくりデーみたいな感じでついでに気づいたが・・・
KDL-32CX400の画像とBDZ-EW1000で同じチャンネルを見ていたとしても、切り替えてみると色合いなどが違う。
たしかにKDL-32CD400では濃いめに色がでるようにいじってるけど、共通で設定していたはず。
KDL-32CX400のHDMI3に接続されたBDZ-EW1000。
テレビのリモコンで画質設定を開いても、こんな画面が。
そういえば、無料期間中に気づいたけど、古いBSアンテナなのでKDL-32CX400では受信できないCS放送もテレビのチューナーより性能が高いのか、BDZ-EW1000なら映ってしまう。
・・・はおいといて、KDL-32CX400のHDMI3接続時の画質設定が開けない。
ブラビアリンクの弊害か!?
意味があるのかどうかわからないが、KDL-32CX400にBDZ-EW1000を接続するのをやめ、HT-FS30にBDZ-EW1000を接続することにした。
KDL-32CX400のHDMI1にHT-FS30、HDMI3にPC。
HT-FS30のHDMIにBDZ-EW1000を接続。
#もともとHDMI2にBDZ-EW1000が接続されていた。
ひとまず、HDMI1でBDZ-EW1000を見ることができるようになった。
これはすっきりしてよろしい。BDZ-EW1000がHDMI2ってのが、あまり気分の良い物ではなかったので。
しかしながら、HDMI1に選択しても画質調整ができない・・ので、ブラビアリンクを切ってみた。#HDMI制御って項目だったかな?
そうすると・・・
はい、きました。TV側での画質設定ができるようになった。
やはり違っていた。これを普段通りに設定。
これで色合いなど、KDL-32CX400とBDZ-EW1000で同じチャンネルを見る限り同一。
厳密には違うんだろうけど、ぱっと見わからない。
てか、ここで気づいたブラビアリンクしている状態で、BDZ-EW1000のメニューではなくて、KDL-32CX400のメニューの出し方。
BDZ-EW1000からのビデオ閲覧時に、リモコンで。
ネットチャンネルボタンを押すと、
KDL-32CX400のメニューが出る。
てか、、今日の今日まで知らなかった。。
あれ??この状態でテレビの画質設定が開けるのでは?
やってみたら、できました。。
ブラビアリンクを切らなくても、こうやればできるということ。
テレビの説明書とかに載ってるのかもしれないが、そこまで見れてない。。
まだまだ、使い方を知り尽くしていないなぁ。。
10年くらい前だったら、いじり倒して自分の持っている機材なんてすべて理解していたのに。。年齢かなぁ。。
コメント