2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

スポンサーリンク


Powered by Blogzine[ブログ人]

« 今日のつぶやき | メイン | DEH-970 気になったこと。。 »

2012/03/17

DEH-970取り付け、インプレッション!!

本日はマクドナルドにてダブルチーズバーガー及びポークバーガーを一瞬で食し、即取り付け作業を実施!!

ひとまずバラす。

F1000115

もともと取り付けていたDEH-P717。

5年以上、我がGT-Rの過酷な環境で問題無く鳴らし続けてくれた名機でございます。

F1000116
現役でもCD以外は全く問題なく使える<CDが聴けなくなっても使ってた。

で、新しいハーネス。

F1000117

エムシーさんが言っていたように、現行のモデルは線が細い。

さらにDEH-P717だとヒューズ?ノイズサプレッサー?が入っていたけどそれも無い。

ヒューズは本体に刺さってるから合理化されたのかな?

F1000118

比較したらこの通り。。わかりにくいか。

早く電源を入れたいので適当にアースを落として、DEH-970の電源を入れてみた!

F1000120

SDHCカードのフォーマットを見て、音出しOK!

でも、再生時に一度だけフリーズした。
SDHCを一度引っこ抜かないと復帰できなかった。
再現しないことを祈る。。

F1000121

ふつ~に再生される。てか、SDカードから再生してたら、メディアプレイヤー的存在だな。

リアのスピーカー線が左右間違えてつないでいて、気持ちが焦っていたことを反省しつつ(笑

板金にネジ止め。

F1000122

うぅ。デッキの板金、ねじ穴の精度悪くないか。。

つけばOKなのだけれども、ドライバーで丁寧に回してもネジがうまく入っていかなかった。。

そして、あっさり装着完了。

F1000123

見た感じ、ごく自然。違和感なし。思ったより地味。

F1000124

音楽CDやMP3、WMAが詰まったCD-Rも問題無く再生できる。

F1000125


ん~やはり派手では無く好みな感じ。

DEH-P717が表示部を隠すことが出来たから、ずっと出ているこちらは若干違和感があるな。

適当に音楽を聞いてみたが、音質的にデフォルトなので無難に鳴っている。

デフォのイコライザーを適当に触って設定。それなりに好みの音に。

調整はDEH-P717の方が色々出来た感が。。

使い慣れてるってこともあるけど、フロントスピーカーが3万円級のを使っていて。

低音を思いっきり出すと音が割れ、ドアもビリビリするんですよね。

デッドニングなんて面倒なことはオレはやりません。

なので、DEH-P717の時は設定をして低音をリアメインで鳴らしていたんだけれども、今回はその調整がよくわからない。。

ひとまず、地デジの音声がとれていないので。。

テレビ音声のRCAコードの配線。。てか、無茶苦茶画像ブレまくりではないか。。

F1000127

本当はRCAとIPバス変換を買って「ちゃんと」配線したかったけど、純正品が高くて買ってない。いずれは互換品でも良いので購入するとして、、

ピンコードのビデオと音声をバラして接続。

F1000129

しかしながら、AUXにしても鳴らない。一切鳴らない。前面の外部入力を見に来てるのか??

ちゃんと説明書を読む。

F1000130_2

初期設定でいじるとある。ので、初期設定を実施。

F1000131

OK!ちゃんと音が出る。これで地デジもOK!

さて、これが実は一番の楽しみだった、自動調整!!

添付マイクを運転席にぶら下げて、イコライザーやタイムアライメントを実施してくれる機能。

F1000132
添付マイク。

説明書を読んで、、、

F1000133

エンジンを切って、無音状態にして、、マイクを接続。

設定画面から調整開始すると10秒のカウントダウンが始まり、その間に外に出る。

F1000134

開始と同時に、、。

ぶおおおお~。郵政のカブ。。地味にうるさいんじゃ!!とおもいつつ、再トライ。

と同時に郵政のカブがまた戻ってきた。。ハエのような動きだ。。

気を取り直して。。。。住宅街でもうるさいってのが理解できた。

ということで、測定開始。

見てみると、ザーザーとノイズっぽい音が各スピーカーから出て、画面にはどこのスピーカーを調整しているかが出ている。

昼間だったら車外に出てれば問題無い音の大きさ。

夜だったら、、静かなところだったら気になるだろうな。

サブウーファーも見ている。。が、オレはつないでいない。

全行程3分くらいで完了。動画で撮っていたが、、。。まぁいいや。(笑

早速乗り込んで、音楽を再生。

F1000125_2

あ、、これ。。

理想。。すんげぇ理想。てか、全域フラット。全くクセがなくなった。

オレが適当に調整したものは、なんだこれって音。

自動調整後はボーカルが良く聞こえ、音像がちょうど自分の位置に合っている。

当然ながら自宅で聴くピュアオーディオとは補正なので、また違うけれども、これはイイ!

説明書を読んでみると、ここからイコライザー調整ができるようなので、好みの音に調整。

基本的にドンシャリが好きなので、極低音と極高音を持ち上げる。

!!!、これ、来ました。この時点でDEH-P717に勝ってると思われます。

家の前で作業をしていたので、妹が出てきて「心斎橋まで送ってー」と。

ちょうど良い機会なので送ってみる。

心斎橋なのにわざわざナビで目的地設定。

ナビの音声が出ると同時にアッテネータが働き、音楽(TV)音声が止まり、また再生される。

これ、いけてない。。

恐らく調整出来ると思うのだが。

妹を送った後、心斎橋の新橋交差点に車を停め、説明書を読んだら、-10dBとかに設定できることがわかって早速設定する。

これでナビの案内と同時に音声のボリュームが下がってナビの案内が都合良く聞ける。

DEH-P717はATTがうまく効かなかった、というか、そんな端子がなかった。

こういう点もちゃんと働くようになって、なんか嬉しくなってしまった。

で、音楽を結構なボリュームで聴いてみると・・

フロントスピーカーの音が割れ割れ。。

この設定だとフロントで低音に弱い。ドアも共振する。

自宅前に戻って、説明書を読みながらフロントのカットオフ周波数の設定が出来ることを発見して、触ってみる。

ハイパスフィルターってやつ。HPF1とHPF2って設定があって、おのおの役割が違う。

スロープという設定項目があって、周波数が1オクターブ変わったときに何デシベル減衰するか等の設定ができる。

スロープを設定し、カットオフで低音を切る!

リアは低音強く。フロントは低音再生であまり響かないように。

F1000136

結果!、超理想的な音質が設定できた!!

リアから割れない理想的な低音、フロントから割れない低音~高音が出て、派手かつ聞きやすい音質!!

賛否両論あるだろうけど、これは満足できるデッキ。

ただし、音質を究極に求めるなら、やはり10万クラスを購入しないといけないと思われ。

リモコンは・・・

F1000135

DEH-P717のものより、ちゃちい。

それと、次の曲への移動がボタンで出来るようにならないものか。
#説明書を読めば解決するかも知れません(笑

最後に・・このメガネケースみたいな入れ物。

F1000112

用途は「フロントパネルのケース」でした。説明書はちゃんと読まないといけませんなぁ。

ひとまず、満足。これだけ設定できて3万は安いのではないかと。

いずれはネットワークモードで各スピーカーをドライブしてみたい!!

惜しいのは、WindowsMedia形式のLosslessがダメなこと。

2013/01/13 追記。設定について。(もはや全然変更しなくなった今現在の設定から)。 

#アクセスを見ていると、この記事を閲覧していただいている方が多いようですので。。

・自動調整を行う。
・イコライザーのみで好みの音に調整。 

これで十分と思います。


※低音が弱かったら少し持ち上げるとか。現状の設定はラウドネスONにして、イコライザーで低音を少し持ち上げるくらい。中音~高音は触らずして、きっちり音が出ます。ツイーターのダッシュボード上の設置が効いてるとも思います. 個人的にはこれだけの設定で十分。ネットワークの設定を意図して変更しなくても良いです。
てか、イコライザー以外で設定すると、そのときはいいけど、総合的にバランスが悪くなってしまうような感じです。

派手な音にしたければ、低音と高音を持ち上げ、ドンシャリ系にすれば良いかと。 

コストパフォーマンスを考えても、音質を考えても、本当にとても良いデッキだと思います。買って全く後悔していません。
なお、、、あくまで素人意見でございます。

関連記事

http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_2cc6.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_e566.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_f3be.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970_26ff.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970f05dbluet.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970tsc1610a_.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970_2231.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970f05d_c799.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970usbf05dsd.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_1559.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_c330.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/bnr32deh970_c53.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/deh970_677d.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/10/cdbr10_0df8.html

コメント

コメントを投稿

最近のトラックバック