2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

スポンサーリンク


Powered by Blogzine[ブログ人]

« 裸族のお立ち台 USB3.0 カードリーダープラスを買うた。 | メイン | 今日のつぶやき »

2012/06/09

DEH-970 ネットワーク接続してみた

先日到着した中古のパワーアンプADDZESTのA-1200。

これを用いてDEH-970でネットワーク接続を実施してみた。

の前に腹ごしらえ。マクドでダブルチーズバーガーセット+ナゲット付き。

Dsc_0108

#個人的にはこれが一番ウマイと思う。で、コーヒーシロップは無しと言ったのに、コーヒーシロップが入った状態(混ぜられた状態)で手渡された(笑

そして、既存環境の音質を耳に焼き付ける。

Dsc_0109

3分程度でバラし始めた(笑

Dsc_0110


アースがまた面倒なんだろうな~。とか。

Dsc_0111

嫌気がさすなぁ~、とか思いながら。。マニュアルを再確認。

Dsc_0112

もともと、我が愛車のスピーカーは、

・フロント

デッキ

+ネットワーク

+トゥイーター

+純正配線→ウーファー

・リア

スピーカーコード引き直しにて結線

となっているのを、

・フロント

デッキのアンプからトゥイーターとウーファー部に別々に結線。

・リア

ピンコードでパワーアンプに入れて、リアスピーカーに結線。

まんま、マニュアル通りでございます。

ミッドレンジにTS-C1610Aのウーファー部が接続されるけど、純正配線を利用する。

本当はスピーカーコードを引き直したいけど、ドア配線はめんどくさいので。。

ひとまず、フロントのトゥイーターから配線をやり直す。

Dsc_0113

足下のカーペット下を通しているけど、いきなり以前に作成したギボシが外れた(笑

カシメ工具は昔持っていたけど、今はラジオペンチで代用してるのが大問題だな。

そして、デッキ裏からネットワークを引っ張り出す。

Dsc_0114

さようならネットワークN-1610さん。実質使用期間数ヶ月。保存モードだな。

良く見るとトゥイーターのギボシ形状が違うので、そのままでは接続できないことが判明。

前回はよく考えて配線を作ったけど、今回はかなりイキオイでやってるからなぁ。。

悩む時間が惜しいので、作業継続しリモートコントロール配線やらバッテリー・アースを。

Dsc_0115

平型端子から仮設置のパワーアンプに繋ぐ。

バッテリー直でとりたいけど、今の状態だとエンジンルームから配線を持ってきてないので、面倒なのでオーディオ用ハーネスから分岐してるバッテリー電源を接続。

アースは足下にぐちゃぐちゃととりまくってる中から分岐。

パワーアンプの電源も入るかなぁ~??

Dsc_0116

OK!中古品、イイ買い物した。

ピンコードでデッキのサブウーファー出力と接続。

そしてトゥイーター用の配線も作成。元のを切断。

ギボシでカシメまくり。

Dsc_0117_2

そして、デッキのモードを変更。

Dsc_0118

これって以外に細くて指では変更できなかった。

そして、左側スピーカーの配線も着手。

Dsc_0119

キタナイ配線でございます(笑。

カーペットで隠れるから気にしない。

接続が完了したので、音が出るかアースもとらぬままデッキの電源ON。

Dsc_0120

リアの音を出すために、サブウーファーをONに。

なんかリアからボツボツとノイズが入ってるような??

音が出ることがわかったので、ぐちゃぐちゃ状態を元に戻す。

Dsc_0121

あっさり元に戻せた(笑

気持ちは常に進行モードなのです。

音を出してみても、メニューが元のまま。。あれ?ネットワークモードになってない。。

Dsc_0123

説明書を読んでみたら、今回のケースはリセットが必要らしいので、リセットしてみる。

Dsc_0122
ポチッとな。

Dsc_0124

初期設定実施。。。そりゃあしゃあない。

オーディオ設定画面に・・

1339216947801

おおっ!!キターっ!ネットワークモード。

ひとまず、聴いてみる。

・・・初期設定だからか。。なんか、何もないというか。良くも悪くもそのまんま。

しばらく聴いてみても、この音だったらやり替えた意味は無いかな。と。

イコライザーやらいじる気にならない。見てみたらパラメータが多すぎて理解出来ていないうちは戦意喪失。。

ということで、必殺技、オートTA。

マイク繋いで~

Dsc_0126

開始して、外に逃げる!!

Dsc_0128

外から画面を見てると、独立接続で6チャンネル繋いだ分、全てザーザーと音が鳴って調整している模様。

トゥイーターだけはノイズらしき音が聞き取れなかった。

設定完了。

まずは自動調整された値を見てみる。

Dsc_0130


HighL 133.75cm

HighR 100cm

MidL 217.50cm

MidR 100cm

LowL 226.25cm

LowR 133.75cm

・・まぁ、距離相応。てか、MidLが遠いような。。

で、聴いてみる。

ほほーーーっ。

変わった。明らかに変わった。

そりゃ鳴らし方変えたから変わって当然。

前から中音が恐ろしいほど聞こえる。

純正ネットワークを噛まして鳴らすのとは聞こえ方が違います。

ただし、低音が弱い。聞こえないわけじゃ無いが、弱い。

ボックススピーカーで低音だけ鳴らすというのがそもそも間違えていたか。。

イコライザーで低音域を上げてみる。

・・・改善したけど、なんか弱い。

自然な感じは自然な感じなんですが。

気づいたが、どれだけボリュームを上げても音が割れない。

まさにリアからしか低音が出てない。

イコライザーをフラットの戻して聴いてみる。

ラウドネスを入れて見て、低音は少し改善。てか、フラットなイコライザーの音がイイ。

自然な感じ。

ネットワークの調整を見てみる。

リアスピーカー設定時、NW2のレベルを上げてみた。

Dsc_0140

これ!!!これだ!!!

低音の迫力を出しつつ、中音域が前から無茶苦茶聞こえる。

今まで聞こえていなかった音が明瞭に聞こえる。これは本当にスゴイ!!

STDモードだったときはイコライザーで高音域を上げていたけど、全く必要なし!!

リアスピーカーにちゃんとしたウーファーを入れたらもっと良くなる予感!!

もう少し調整を勉強してさらなる高音質を目指そう。。

・・・と考えつつも、このままでも十分な気がする。

でもSTDモードでも十分といえば十分。音域のつながりはネットワークの方が当然上。

自己満足でもある。鳴れば良いという人だとどうでもいい話だろう。

オレはやってみたかったからやってみた。結果、ネットワークの方が良い。

差が歴然とかじゃなくて、鳴らし方が違うので、聞こえ方が違う。

Dsc_0139

ヤフオクパワーで安価に6chネットワークモードが実現できた。

イイ時代だな~。

DEH-970、ネットワークモードで鳴らすと本当の実力を出すことが出来ると感じた。

たとえば、ネットワークの設定でミッドレンジのスピーカーをMUTEさせると、TS-C1610Aのウーファー部がどれだけ仕事をしてくれているかよくわかる。

ライムアライメントの結果か、リアから鳴らしているはずの低音がちゃんと前から聞こえる。(

当然限界はあるけど)

・・・てか、オーディオいじった後に、洗車したのに雨降って来とるやないか~~~。

ひとまず、これにてオーディオ完成!!

次やるとしたら、ドアスピーカーの配線入れ替えかな~。

2013/01/13 追記。設定について。(もはや全然変更しなくなった現在の設定から)。

#アクセスを見ていると、この記事を閲覧していただいている方が多いようですので。。

・自動調整を行う。
・イコライザーのみで好みの音に調整。

これで十分と思います。

※低音が弱かったら少し持ち上げるとか。現状の設定はラウドネスONにして、イコライザーで低音を少し持ち上げるくらい。中音~高音は触らずして、きっちり音が出ます。ツイーターのダッシュボード上の設置が効いてるとも思います. 個人的にはこれだけの設定で十分。ネットワークの設定を意図して変更しなくても良いです。
てか、イコライザー以外で設定すると、そのときはいいけど、総合的にバランスが悪くなってしまうような感じです。

コストパフォーマンスを考えても、音質を考えても、本当にとても良いデッキだと思います。買って全く後悔していません。
なお、、、あくまで素人意見でございます。

関連記事

http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_2cc6.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_e566.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_f3be.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970_26ff.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970f05dbluet.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970tsc1610a_.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970_2231.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970f05d_c799.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970usbf05dsd.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_1559.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_c330.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/bnr32deh970_c53.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/deh970_677d.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/10/cdbr10_0df8.html

コメント

コメントを投稿

最近のトラックバック