2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事

スポンサーリンク


Powered by Blogzine[ブログ人]

« 裸族のお立ち台 USB3.0 カードリーダープラスのUSB2.0転送速度 | メイン | 今日のつぶやき »

2012/06/11

ラッチさん開催のカーオーディオ視聴オフ会に参加

ラッチさんとエムシーさんでカロッツェリアのオーディオ購入に対して、色々絡んでました。

3者ともにカロッツェリアのオーディオでまとめられていたりして。。

一度視聴オフ会でもやりませんか?と言う話から開催の流れに。

ラッチさんがサクッと仕切られて、実施されたので、参加してきた。

場所は兵庫の某所展望台。

天気も良く、素敵な気候。標高は700mほど(我が信頼度の低いスマホF-05Dにて)

ストレートで100kmオーバーまで楽しめる適度なワインディングを抜けると展望台へ。

到着すると、数台車が停まっていて軽く挨拶をさせていただいた。

待っていると、ぞろぞろと関西地区では恐らく有名なBNR32のGT-Rが集まってきた!!

皆さんのR32GT-R、すげぇキレイ。我が愛車は愛着はあるけどボロいのが悲しげ(笑。

Imgp4691

皆様、GT-Rを愛する方々。

今回の趣旨であるオーディオ視聴、各々の車に乗り込んで聴いてみる。

恐縮ながら、、アップアップ230さんとラッチさんエムシーさんのを聴かせていただいた。

■アップアップ230さん。

しかし、、これはスゴイ。

Imgp4752
アルパインのデッキで、フロント・リアともにこの3WAYスピーカーを装着。ダッシュボードにはトゥイーターも!

Imgp4757

リアトランクにはパワーアンプ・ネットワークが鎮座。。

視聴させていただきました!!

スゴいレスポンスで音が出る。

音圧がスゴイ。迫力ナンバーワン。パワー感強烈。。

何より大音量で聴いても音が破綻しない。

そして、迫力があるけど素直な音。って感じ。

反則的にスゴイ。。

続いて

■エムシーさん

Imgp4749
カロッツェリアのDEH-P650にTS-C1710Aを2chで鳴らされている。

これまたIPバスモデル。確かIPバスってノイズを排除したバランス接続だったような。。

グローブボックスにデッキを設置。DIYで仕上がりがかなりイイ!

てか、カッコイイ!!

Imgp4743

ドアミラーにトゥイータを装着。

そして小技・・・小粋なソニーのロータリーコマンダー!!

カロッツェリアユーザーの中で闇で人気のアイテム。ドアハンドルの横に装着され、運転しながらカーオーディオの操作が可能!!

これまた聴かせていただいたが、ドンシャリ系のセッティングで非常に良く鳴ってる。

てか、2chでフロントに低音を任せているのに、何でこんなに音が出るんでしょう!!!

オレの狙いとは違う方向性。でも、フロントで鳴らすってすごく正しい。

さらにドアミラー裏ツィータも、かなり音が良く出てる。音が広がっている。

中域~高音域が嫌み無く出ている。我がTS-C1610Aの通常ネットワーク接続だったらこんな音は出てなかった。。

オレのフロントスピーカーだと完全に音が割れる(てか、ドアと共振してまともな音に鳴らない)のに・・・。

16cmと17cmの差?装着の技なのかな??

音の設定も詰めて設定されてるように感じた。

そして・・何気に再生されている曲リストに趣向の一致を感じた(笑

続いて

■ラッチさん。

ホームページを長期にわたって製作されていて、その主役であるBNR32。

新車に近い状態を保っている。。運転席に乗り込むのも緊張してしまう。

本気でキレイ。。

キーを渡されエンジンスタート。キーもやたらキレイ。

聞き込んでいたので画像はこれだけ(笑

Imgp4759

デッキはカロッツェリアの上位機種DEH-P910。

#個人的にはIPバスケーブルを持っていたので、DEH-970もP型番にしてIPバスがほしかった。

銅シャーシのカロッツェリア本気デッキ。値段も高級!確かDEH-970の倍以上。。

設定項目を見せていただいたが、DEH-970に近い?ほぼ同じっぽかった。

2006年モデル。。この頃からネットワークモードを実装していたモデル。

我がDEH-970のお兄さんな感じ。高級感はDEH-P910が全然上だけど。

ケンウッドの4chパワーアンプで稼働。フロントTS-C1600A,リアTS-J170Aで再生。トゥイーターはダッシュボード上に設置。#ラッチさんのサイトより詳細情報確認(笑

ラッチさんもドンシャリ系のサウンドセッティング。DSPも利用されていた。

トゥイータが上を向いているタイプだけれども、うまくフロントガラスで反射して聞こえていた。

ご自宅での環境だと、パワーアンプダイレクト系のピュアオーディオの聴き方をされているそう。

これまた、全域迫力に満ちあふれたサウンド。

エムシーさんの環境よりフラットに近かった。高音域の鳴りが違うのかな。

しかし大音量時、音の立ち上がりは強烈!!

パワーアンプを利用していると、音の立ち上がりがスゴく良いように感じる。

パワー感を感じることが出来るのかな!?

そして、なんとなく・・ノイズの低さを感じた。高音域の破綻が無いというか。

やはりカーオーディオは走行中、ましてやマフラー変更が当たり前のGT-Rだけに、エンジンがかかってる状態だったらまともに聞こえないからか・・派手目の傾向か。

実は個人的にも基本はドンシャリ系の音質を好む(笑

そして、

■自分の環境を聞いてみたら~~

う~、、、派手さが全くない。なんだこりゃ。。

力強さがない。

確かにイコライザーはフラット。

他の車が音セッティング済だからかもしれないが、音が埋もれている感じ。

自宅前でなにげに聞いてたら良い感じに聞こえたが、実際にはおとなしすぎる音かな、と。

で、現場で色々設定を行ってみた。

低音であるリアの音圧を上げてみる。フロントのトゥイーターの音圧も上げてみる。

音の派手さが出た。イコライザーで調整しようとも思ったが、試行錯誤の結果、レベルを上げた方が良い感じだった。

トゥイータ、ミッドレンジもパワーアンプで稼働させた方がいいのかも。必殺6chパワーアンプでのドライブか。。

中音域がやたら聞こえるけど、ボリュームを上げるとそんなには違ってこない。

現状のリア2chパワーアンプ稼働はボリュームを上げるとリアスピーカーが破綻。

旧スピーカーTS-A70Ⅱ、・・低音に自信ありだったけど、パワーアンプでドライブするには弱すぎたのかも。。

ん~次の目標はリアトレイのウーファー取付かな~。

16cmが入るだろうから、低音だけ出すためにウーファースピーカーを入れるとか。

てか、ウーファー(スピーカーだけ)って、高いのね。。

バッ直でパワーアンプに入れて、(大音量時、左スピーカーが一瞬落ちた感じがしたので)、リアから音割れすることの無いスピーカー環境を作りたい。。

その前にエムシーさんと純正配線入替対決か!?(笑

ほんま、、他の車の方が全然良かったなぁ。。

他の車での音を聴かせていただいて、本当に勉強になったし、全然違うもんだと思った。

しかしまぁ、GT-Rだらけ。。笑

Imgp4910

Imgp4890_4


#全ての感想をえらそうに書いておりますが、素直に感じたままでございますので、お気になさらないように、お願い致します。てか、思い込みの部分もあるかも<あかんやん(笑

後でラッチさんが撮影したデジイチの画像を送付していただいたものを拝見させていただいたが。。キヤノン恐るべし。。無茶苦茶綺麗に撮れていた。。

それと、うまいタイミングでさっと撮影されている。やはり撮影するタイミングとかも配慮が必要なんだな~。

関連記事

http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_2cc6.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_e566.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_f3be.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970_26ff.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970f05dbluet.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970tsc1610a_.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970_2231.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970f05d_c799.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970usbf05dsd.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_1559.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_c330.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/bnr32deh970_c53.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/deh970_677d.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/10/cdbr10_0df8.html

コメント

コメントを投稿

最近のトラックバック