DEH-970をバッ直にしてみた。#アーシング含む
先日に宣言した通り、カーオーディオのバッテリー直を実施してみた。
必殺マクドでダブルチーズバーガーセット(確か400円台だった)を食らいつつ、
バックスで端子を購入。
ポイントカードを持参してないけど、電話番号を伝えたらポイントだけで手に入れられた。
タダです。ラッキー。
自宅に戻り、早速引き込み開始。
この車を手に入れてすぐにつけてた水温計用のコードが残っていた。
これを利用して車内にバッ直用のコードを引き込む。
これはだいぶ楽。いい感じ。
はい、出ました。
合間にアーシング用の線も接続。ここでバルクヘッドのアースとれるのか??
こんな感じ。
買ってきた端子をつけるも、コードが太すぎてダメ。
横から見ても、ダメダメ。
直接行きます。オーディオの世界ではバナナかこれが常識だったかと。#ハンダでね。
バッテリー用の配線を作る。これは想定通り。
オーディオをばらして・・・探しまくって出てきたオーディオ用のバッテリー線。
ここからナビ・地デジチューナー・オーディオ・パワーアンプをとっていたわけで。。
バッ直用電源コードは2本出しておいた。
カーオーディオから来ている線は使わず、バッ直電源を使う。
てか、イヤになるなぁ。。
GNDがむちゃくちゃだったので、意を決してコラム下も整理することに。
ここで見ず知らずのおじさんが声をかけてきた。
「すごいなぁ。色で分かれてるけど。」と、
「戦いですわー」と返答(笑
作業続行です。
パワーアンプ用のGNDだけは前に持ってくるのが面倒だったので、運転席のボルト止め。
祭りをやってるらしく。。作業中に神輿に横切られた。。
小さい子が「スカイラインー」と言っていた。。
汚いカッコで作業してるというのに。。
頼むから避けてほしかった。。
運転席周りもきれいにしたので、元に戻してIGN,ON!!!
ナビが初期動作に。。
DEH-970も初期動作に。
時計も。。。
早速気になる電圧を調べてみた。
12.7v。。。これって、、変わってないよねぇ。。
電動ファンが回るまで待ってみてみたら、12.1vとか。。
純正電圧計は・・・
こんな感じ。
ヘッドライト、スモールつけずに4WD警告灯は点灯せず。
作業した意味はあったのかな。
パワーFCの電圧表示は・・・
13.2v、、電動ファン作動中でこれなら、OKか。
アーシングもちゃんと完了させておく。
バルクヘッド、ワイパーモーターのねじにも、とも締め。
ついでに、ちゃんとナビとかを固定するためにマジックテープを購入してきた。
498円!?!?高いやろ。。。車専用の意味がわからへん。
100円ショップが近所にないし、、面倒なので買いましたが。
固定も終わり、あとはじっくり変化を確認してみる。
さて、カーオーディオの音質が変わったか、アーシングの効果はどうか。。
・エンジンの調子
よくなったような、変わらないような。
アイドリングは調子よろしい。
モービル1という素敵なオイルを使い始めたことによる効果が大きいと見た。
鈍感なオレは全くアーシングで変わったかどうか、わからない(笑。
・カーオーディオの音質
自動調整を行った上で、確認開始。
10分くらい聴いてみる。
ところが、、全然変わりません(笑
イコライザー調整をば・・
皆、バッ直でかなり変化があるといいますが、、、鈍感なオレには全くわからず。。
といいたいところですが、リアスピーカーの破綻がなくなった。
今まではパワーアンプへの電気が足りなくなってリミットがかかってた様子。
音量をあげられるようになった。
以前にラッチさんのオーディオ集会で気になった点が改善できた!!
といっても、今まで30程度が限界だったのが40弱までいけるようになっただけ。
ボリュームを上げまくると、ドアスピーカーが共振・リアも共振してブリブリ鳴っている。
そこで、調整。
ミッドのHPFを160Hzに。
スロープは12dB/oct。
これで、低音での共振を押さえて音量を上げることができる。
まぁ、こんな感じかな。
ひとまず、結論として・・・
「パワーアンプ入れるときは、バッ直にしましょう」笑
そりゃそうですわな。
次はドアスピーカーの純正配線を入れ替えたい。。#いつやるんだ!?笑
関連記事
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_2cc6.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_e566.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/03/deh970_f3be.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970_26ff.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970f05dbluet.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/05/deh970tsc1610a_.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970_2231.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970f05d_c799.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/06/deh970usbf05dsd.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_1559.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/07/deh970_c330.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/bnr32deh970_c53.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/09/deh970_677d.html
http://gokun.no-blog.jp/blog/2012/10/cdbr10_0df8.html
コメント